入れ歯

入れ歯には、大きく分けて「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類あります。
どちらになるかは、ご本人の歯が残っているかどうかによって変わります。


総入れ歯は、全ての歯を失った時に使う入れ歯で歯茎全体を覆うように装着します。
部分入れ歯は、歯が残っている場合に部分的に装着する入れ歯で、残っている歯を土台とし、クラスプ(バネ)で固定します。
1本でも歯が残っていれば部分入れ歯にすることが可能なため、義歯の数により入れ歯の大きさは変わります。

総入れ歯

治療用義歯

よくかめる歯

金属のよく噛め義歯を使うと、弱い力でもサクサクと食べることができます。
見た目も、金属の義歯が内側にありますので目立ちません。
噛みにくい義歯ですと、すりつぶす動きで食べるので、入れ歯が横にゆすられて、痛みや顎の骨の吸収が進行してしまいます。

ブレードティース使用時

メタルプレート

マグネットアタッチメント

歯の根にマグネット(磁石)をつけることで総入れ歯の動きを抑えることができます。
少数の残っている歯にかかる力の負担も軽くなります。また、歯の根を残すことで噛む感覚が残ります。

下の歯4本にマグネットを装着した

下の歯4本にマグネットを装着した

総入れ歯を装着したところ

総入れ歯を装着したところ

下の義歯の裏側にマグネットにひっつくキーパーがあり口腔内で

下の義歯の裏側にマグネットにひっつくキーパーがあり口腔内で

歯は抜かずに根の部分だけ残っており4本の歯の根の上に総義歯を装着します。

歯は抜かずに根の部分だけ残っており4本の歯の根の上に総義歯を装着します。

ドルダーバー

インプラントに入れ歯を引っ掛けることで、今使っている入れ歯よりも、小さく、動かなく、痛くなく、噛みやすい入れ歯を使うことができます。

入れ歯が動いて噛みにくい、痛い、といったお悩みがあり、入れ歯を留めるために、インプラントを4本埋入してバーでつなげたところ。

入れ歯が動いて噛みにくい、痛い、といったお悩みがあり、入れ歯を留めるために、インプラントを4本埋入してバーでつなげたところ。

その上に入れ歯がカチッとはまります。

その上に入れ歯がカチッとはまります。

裏側には止め具があります。

裏側には止め具があります。

止まり過ぎて外れにくい場合は、強さを調節することができます。

止まり過ぎて外れにくい場合は、強さを調節することができます。

OPアンカー

歯の根に引っかかり(OPアンカー)をつけて総入れ歯がはずれにくいようにします。 維持がとれることで、特に上の入れ歯の違和感の大きいケースによっては、中央部分をなくすことができます。

OPアンカー OPアンカー
上顎 上顎

審美義歯

上下総義歯の審美義歯

入れ歯にしてから表情が変わった、口元のコジワが増えたなどでお悩みではありませんか?
入れ歯の変色、不自然な歯並びを気にしてませんか?

当医院では、カウンセリングをもとにあなたに合った義歯を考えます。
自然な歯の色、自然な歯並び、自然な歯肉の色,自然な口元であなたのお顔に合わせて仕上げることができます。

クラスプデンチャー

クラスプ(銀のバネ)を持った部分入れ歯です。

口腔内に装着したところ

両側の歯がない場合の部分入れ歯

RPIクラスプ
歯に対する負担を軽減します。